会報
学士会メールマガジン第203号読者プレゼント「今学んでいること」回答発表!

回答一覧 今日83歳を迎えましたが、未だに毎日ピアノに向かい、新しい曲に挑戦しています。 質量分析法 お経。仏教の本質に迫りたい。 社会問題について興味があるので、福祉の視点で勉強...
九大フィル定期演奏会 / Kyudai Philharmonic Regular Concert
九大フィルハーモニー・オーケストラの第203回定期演奏会をアクロス福岡において下記の内容で開催いたします。皆様、お誘い合わせの上ご来場ください。 The 203rd semiannual concert of ...
九州⼤学SDGsデザインユニット主催 映画『シンプル・ギフト 〜はじまりの歌声〜』上映会
持続可能な社会を目指すSDGsの活動を行う九州?学SDGsデザインユニットは、 SDGsの理念と共鳴する映画『シンプル・ギフト~はじまりの歌声~』の上映会を12月2日(月)に大橋キャンパスに...
Cuter Café「本の作り方セミナー」
本を読んで、色々な思いを抱いたけれど、それを表現するためには言葉だけじゃ足りないと感じたことはありませんか? その思いを表すための方法はずばり、本を作るということです。 今回の...
「アカデミックフェスティバル2019&ホームカミングデー」を開催!
令和元年10月19日(土)、伊都キャンパスの椎木講堂をメイン会場として、「九州大学アカデミックフェスティバル2019&ホームカミングデー」を開催しました。 本イベントは、平...
「知をつむぐ ―九州大学の書物たち―」を公開しました
九州大学附属図書館ではこのたび、九州大学の貴重書および資料群をより広く知っていただくことを目的として、「知をつむぐ ―九州大学の書物たち―」を図書館webサイト上で公開いたしまし...
「九州大学キャッチコピー」が決定しました。
本年度募集いたしました「九州大学キャッチコピー」につきましては、たくさんのご応募ありがとうございました。 この度締め切りまでに応募がありました752作品について理事や教職員、...
第8回 大阪大学COIシンポジウム

第8回 大阪大学COIシンポジウム “潜在力を発揮し、自ら課題を克服する積極的自立社会” ―セルフエンパワーメント社会の実現に向けて― 文部科学省の「革新的イノベーション創出プログラム...
日本マクドナルド社長、阪大に来たる! 2019年度第2回セミナーダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)を開催いたします!!
「ダイバーシティを育む組織文化とリーダーシップ」 概要: 本学は、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」に採択され、国立研...
第11回「大阪大学の集い in 東京」を開催!! 今回の講演会テーマは東京五輪!
今回は、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 PRセクレタリーなどを務められている河村裕美さん(1998人間科学部卒業)に講演いただきます! ぜひご家族・...
{{item.BulletinEntry.title}}
{{item.BulletinEntry.angular_sub1_body}}
{{item.BulletinEntry.angular_body}}